改造車紹介ページ!

改造したプラレールを紹介していきます

キハ183系5000番台

北海道で活躍していたお座敷車両です。

f:id:hamanobe:20220323002417j:plain

種車旭山動物園

主な加工

・スラントノーズから貫通顔への改造

・屋根上機器の一新

・側面窓・ドアの再現

f:id:hamanobe:20220323002654j:plain

製品は側面などをシールで再現しているのでまず剥がします。

f:id:hamanobe:20220323002702j:plain

その後、先頭車はスラントノーズ部分や屋根上機器を撤去します。

f:id:hamanobe:20220323002706j:plain

f:id:hamanobe:20220323002709j:plain

スラントノーズ部は絞りが付いているので、プラ板を貼り削り込むことで絞りから平面へと形状の変更を行います。

f:id:hamanobe:20220323002713j:plain

その後、不足する部分をプラ板などで埋め合わせて貫通顔の土台を作ります。

f:id:hamanobe:20220323002716j:plain

目盛り付き0.3mmプラ板で前面・側面を形成していきます。

表面処理後、ライトの枠やホロ枠、タイフォンなどを作成します。

オデコのライトを点灯させたかったのですが、後から穴をあけるには厄介な造形になるのでオデコ部分だけ透明プラ板で形成し、ライトが来る部分だけマスキングして塗装することで後から簡単に電装できるように工夫しています。

f:id:hamanobe:20220323002719j:plain

中間車も例に漏れず屋根上機器を撤去したりします。

f:id:hamanobe:20220323002723j:plain

サフを吹いた姿。

一度塗装まで行いますが、機器パーツの造形がいまいちだったり塗装をミスしてしまい一度作業中止。パシフィック様より複製パーツを頂き作業再開。

f:id:hamanobe:20220323003518j:plain

塗装完了後の様子。前述のライト部がよく分かると思います。

f:id:hamanobe:20220323002644j:plain

f:id:hamanobe:20220323003545j:plain

後発の改造車には受け継がれませんでしたが、中々良い方法で再現できたと思っています。

f:id:hamanobe:20220323002417j:plain

竣工直後の様子。キハ183系は滅茶滅茶につないで遊べる形式なので先頭車にも連結器を付けています。

f:id:hamanobe:20220323002647j:plain

ピンぼけですがパシフィック様の183とのコラボ。実際にあった編成だと思います。

f:id:hamanobe:20220323002651j:plain

本州乗り入れ時、ED79に牽引されていたようなのでわざわざED79も製作。

 

当時はキハ183の改造ブームだったので、便乗して作成したんだっとおもいます。

歴代の改造車の中でもトップクラスに脳筋な改造をしています。

竣工日:2018/03/25